![](https://latayori.com/wp-content/uploads/2021/03/Featured-La-Vina-Restaurant-5-1160x870.jpeg)
ラ・ビーニャ・デル・エンサンチェで生ハムを味わう
2017年9月に行ったフランス・スペイン家族旅行。ホテルにチェックインして落ち着いたら早めの夕飯に出かけます。
この日の夕飯に行ったのはラ・ビーニャ・デル・エンサンチェ(La Viña del Ensanche)。サン・セバスティアンにあるバスクチーズケーキが有名なラ・ビーニャ(La Viña)とは異なるレストランですので、お気をつけください。
広めのお店ですが、混雑しており写真は翌日夕方前の空いている時間に撮影させてもらいました。テーブル席は事前に予約が可能です。
![](https://latayori.com/wp-content/uploads/2021/03/La-Vina-Restaurant-1--1024x768.jpg)
このレストランは日本語を含む多言語のタブレットで注文ができるので、旅行者には助かります。質の高いイベリコ豚の加工食品を製造する老舗ホセリート社の製品を使ったピンチョスが売りということで、まずはイベリコ豚の生ハム(中央左側)とコッパ(中央右側)、生ハム入りコロッケをオーダー。
![](https://latayori.com/wp-content/uploads/2021/03/La-Vina-Restaurant-2-1024x768.jpeg)
野菜が大好きな母の強いリクエストでサラダ。
![](https://latayori.com/wp-content/uploads/2021/03/La-Vina-Restaurant-3-1024x768.jpeg)
私が2回目にビルバオを訪れた際に感動したフォアグラ、卵、ポルチーニ茸、ポテトピューレのピンチョス。この絶妙な組み合わせと濃厚な味が最高です。
![](https://latayori.com/wp-content/uploads/2021/03/La-Vina-Restaurant-4-1024x768.jpeg)
バスク唐辛子、オリーブ、アンチョビの定番ピンチョス、ヒルダ。つまみに良いんですよね。
![](https://latayori.com/wp-content/uploads/2021/03/La-Vina-Restaurant-5-1024x768.jpeg)
寿司があったのでオーダーしましたが、味はイマイチでした。
![](https://latayori.com/wp-content/uploads/2021/03/La-Vina-Restaurant-6-1024x768.jpeg)
隣のテーブルの人がオーダーした波型のステンレスのトレーの上にパンと生ハムが乗ったものを見て両親と何だろうっと言っていたのですが、「ホセリーニス」というものでイベリコ豚のコッパ、とろけるチーズとフォアグラをカリカリのパンに乗せた料理だそうです。今となっては、食べ損ねたことを後悔。これはまた、次回再訪した時の楽しみにしたいと思います。ご馳走様でした。